これがわたしのライフスタイル。
-
引き受けた以上、自己責任。
次年度空手の役員決めは本日! 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 わたくし、なんだかんだで今年度役員4つ引き受けてるんです。 で、今夜。そろそろ立候補しないとですが、心を鬼にして手を挙げないでいようと自分に誓う。 中 […]
2016年11月30日 -
パートナー
我が家も整理始めました。最後の砦の思い出ボックス。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 わたし、ITに関する事は本当苦手で、説明書とかも面倒で読みたくないです。 で、好きな事を仕事にしていて、楽しい事ばかりですが、耐 […]
2016年11月29日 -
キッチン棚ビフォー&アフター
仕事前に延期になった娘のマラソン大会で大声張り上げて参りました。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 さてさて、年末の大掃除に向けて家中整理を始めているご家庭も多いと思います。 毎日キッチンに立つ方なら、ここから整理 […]
2016年11月28日 -
天体合宿②千葉県手賀の丘少年自然の家
宇宙に行くんです。たまげるのは私だけですか? しかも、今、その方からリアルタイムでメッセージが届き尚更びっくり。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 彼女に出会ったのは1年前以上。 ランチ中にお互いの話をし、旅が好き […]
2016年11月27日 -
天体合宿①千葉県手賀の丘少年自然の家
青少年自然の家はアルコール禁止です!その名に相応しいので、120%納得! 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 タイトル通り合宿スタート。 曇り空にて天体観測こそ断念したものの、 ・国立天文台ハワイ観測所すばる望遠鏡、 […]
2016年11月26日 -
エコはエコでも、、、
モヤモヤしていた事が整理出来て、スッキリ! 縁があればまた会える、縁が無ければ試合終了! ただ、それだけだ。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 お客様宅にて片付けていると、エコ志向が高い方にありがちなのですが、 「 […]
2016年11月25日 -
サーカス終了!!!
す54年ぶりの11月の雪だそうで。12月に降るもんじゃないの?!笑 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 今朝、仲間がこんな記事をLINEで送ってきてくれました。 ありがとうございます☺︎☺︎☺︎ オープニング司会を仰 […]
2016年11月24日 -
池袋よさこいへ
朝から子連れでお金の勉強。お金に働いてもらえる仕組み作り中、整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 お金の勉強会場であった中目黒から乗り換え池袋。 友人に思い立って連絡してみた所珍し過ぎる位にすぐに捕まる。 西口公園に居 […]
2016年11月23日 -
無印良品名誉顧問 松井忠三さん
打ち合わせを日暮里で。電車の中に現れる様々な刺客に反応しています。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 先方の都合にて、打ち合わせの時間が早まり、なんとラッキー!ついてる。ついてる。 念願叶い、こちらのセミナーに参加 […]
2016年11月22日 -
講座無事終了
講座の前日は断酒です。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 本日はこちらへ。 満員御礼ありがとうございました。 ドタキャンとかはやめましょうね☺︎ 少人数だと、ワークを取り入れてじっくり出来るんで盛り上がります。 自 […]
2016年11月21日 -
iPhoneガラス割れ
たった3ケ月の付き合いで終えました。iPhone6sゴールド。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 iPhone5も画面を破損し、自腹を切って修理した経験から、今回もケースをスイカなどが入るブックタイプにし、Soft […]
2016年11月20日 -
ラウンドワン
珍しく連日連夜の戦い、身体がアルコール漬けです。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 化粧の気力も無く、身体にムチ打って朝から娘の通う学童のイベント、ボーリング大会へ。 この体制!w 可愛いなぁ。☺︎ 会場はクラブ […]
2016年11月19日 -
すっぴんで。
顔の浮腫みは前日の不摂生です。 その日の浮腫み、その日のうちに。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。本日は、あるHPの動画撮影のお仕事です。 所属団体の先輩からの紹介のお仕事です。 詳細頂いたらアップしていきます。 […]
2016年11月18日 -
次年度は今から始まっている。
お客様宅にて、学童で使える文房具など沢山寄付頂きました。ありがとうございます!!! 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 仕事柄不用品との立会いが多いです。リサイクルショップへ行くのも面倒で破棄するモノがある時は、娘の […]
2016年11月17日 -
国会へ。
好きになった人が、好きな人。 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。 本日はこちらへ。 生き辛さを感じる人は多々おります。理解者が側にいる事、みんな違ってみんないい。って大人が子どもへ伝えていく事。 それだけでも随分と生 […]
2016年11月16日